
シワガラの滝(落差15m)は兵庫県北部の原生林に囲まれた小又川渓谷にあります。
一帯の地質の特異性から珍しい形状をした瀑布群が数多く見られ、
滝水に岩漿が浸食され、約20㎡もある洞窟ができ、洞窟内から滝を鑑賞します。

洞窟の中に入っていくと苔むした岩肌を白布を垂らしたように洞窟内に滑り落ちていく見事な景観を見ることが出来ます。
洞窟内には水の音が反響し岩の切れ目から日光が差し込む荘厳で神秘的な雰囲気が味わえます。
かつては修行の場所で、美しい岩肌と白い飛沫と緑のコントラストが実に美しい。

渓谷内には、桂の滝(落差35m)、布滝(落差21.5m)、魚止めの滝など見どころ一杯です。

★桂の滝

★布滝

★魚止めの滝
このほか、植物群としては、桂の大木・シャクナゲ・タジマタムラソウ・ナガエノアザミ、ザゼンソウ群落など学術的に貴重なものがたくさんある。

◆基本情報◆
★住所:兵庫県美方郡新温泉町海上
★電話:0796-99-4600(上山高原ふるさと館)
★無料駐車場:上山高原ふるさと館駐車場、登山口駐車場
★アクセス:国道9号線から県道262号線をシワガラの滝まで9㎞・25分

この記事へのコメント